ブログ

【2024年度入試問題】”日本一”の志願者を集める栄東中学校(東大特待Ⅰ)国語の説明文[大問3]を解説

今回は栄東中学校(東大特待Ⅰ)の2024年度入試問題を解説します。さいたま市見沼区にある、栄東中学校。首都圏全域から1万人を超える「日本一」の志願者を集める学校として知られています。2024年度の説明文は『巨大なおけを絶やすな!日本の食文化...
ブログ

【2024年度入試問題】神奈川御三家・浅野中学校 国語の物語文[大問2]を解説

今回は浅野中学校の2024年度入試問題を解説します。横浜の街や港を一望できる丘の上にある学校です。1学年約270人の、完全中高一貫校の男子校です。東大をはじめとする難関大学合格者を、多く輩出する進学校です。海城中学校は、1920年、”京浜工...
ブログ

【2024年度入試問題】海城中学校 国語・物語文[大問1]全12問を解説

海城中学校の2024年度入試問題を解説します。海城中学校は、1891年(明治24年)に、海軍兵学校入学を目指す予備校として創立されました。現在は、高い知性と豊かな情操を持つ理想的な人物の育成に取り組んでいる学校です。2024年度の物語文は『...
ブログ

【中学受験国語】選択問題を攻略する「5つの手順」

国語の選択問題を攻略する「5つの手順」とは?中学受験の国語といえば、記述問題を思い浮かべるかもしれませんが、それ以前に選択問題を正しく答えられることが国語の得点力の基盤となります。中学受験の国語の選択問題は「5つの手順」で攻略することができ...
Uncategorized

【サピックス・5月度マンスリー確認テスト】6年生国語[大問4]物語文の難問を解説

2024年5月実施、 サピックス6年生「5月度マンスリー確認テスト」の物語文を解説します。今回の物語は『どんぐりひろい』(著:安東みきえ)友人関係で悩んでいた主人公のチエが、茜(あかね)との交流の中で成長していく物語です。今回は物語に登場す...
ブログ

【2024年度入試問題】攻玉社中学校・国語[大問4]中堅~上位校の物語を解説

攻玉社中学校の2024年度入試問題を解説します。攻玉社中学校は、150年を超える歴史のある学校です。創立は文久3年(1863年)。航海術などを教える「攻玉塾」として開設されました。2024年度の物語文は『あと少し、もう少し』(著:瀬尾まいこ...
ブログ

【中学受験生の読書にオススメ】2024入試問題で多くとりあつかわれた本紹介

今回は、中学受験生のみなさんにオススメの本を紹介します。受験生は忙しいですが、読書は受験勉強の息抜きになります。どうせ読むのなら、入試に出題された本を読みましょう。中学受験に出題された本を読むことで、読解のスピードも上がっていきます!『ナマ...
ブログ

【2024年度入試問題】市川中学校・国語[大問2]読解困難な時代小説を解説

市川中学校の2024年度入試問題を解説します。市川中学校は1937年(昭和12年)に開校された歴史ある学校で、創立以来、「独自無双の人間観」「よく見れば精神」「第三教育」の教育理念を掲げています。これは、自由主義的な校風を念頭に置いたもので...
ブログ

【書評】『成瀬は天下を取りに行く』中学受験で多く取りあつかわれた作品の魅力を紹介

「成瀬」の魅力に引きこまれていく作品本:『成瀬は天下を取りに行く』(宮島未奈・著/新潮社)とは?この作品は、R-18新人賞の3冠を史上初めて達成しており、デビュー前から異例の注目を集めていたことでも知られています。個性的な少女(成瀬あかり)...
ブログ

【2024年度入試問題】豊島岡女子学園中学校・国語[大問2]物語文を解説

豊島岡女子学園中学校の2024年度入試問題の物語文は『成瀬は天下を取りに行く』(著:宮島未奈)2024年本屋大賞を受賞した話題作で、メディアでもよく取り上げられています。主人公・成瀬が個性的で、人を惹きつける魅力をもっています。自分らしく生...